私はつきみ野で生まれ育ち、この地域の皆さまに支えられてきました。だからこそ、これからもこの地に根ざした歯科医療を提供したいと考えています。
田尻下歯科医院は、従来の「痛い・怖い・辛い」といったイメージの歯科医院ではなく、「行きたくなる明るい歯科医院」にしたいと思っています。なぜ歯医者に行くのが苦手だと感じるのか。それは、多くの場合、「削られる・抜かれる・痛い・怖い」といった体験から生まれるものです。
私たちは、そのようなイメージを払拭するため、つきみ野で予防を中心とした歯科医院を目指しています。予防歯科とは、虫歯や歯周病を作らず、健康なお口を保つことです。虫歯がなければ歯を削る必要はなく、歯周病にかからなければ歯を抜く必要もありません(親知らずなど例外はあります)。
予防歯科は、セルフケアとプロフェッショナルケアの両輪で成り立っています。毎日の歯磨きやケア方法を歯科医師・歯科衛生士が丁寧にお伝えし、普段の歯磨きでは落とせない歯石や歯垢をプロの手で取り除きます。こうして、痛みを伴う治療をできるだけ減らしていくことが可能です。
これまで、虫歯や歯周病でお口の健康を損なった大人や子どもを数多く診てきました。皆さんには、そうならないでほしいと心から願っています。もしすでにトラブルがある場合も、まずきちんと治療を行い、そこから予防歯科をスタートすることが大切です。新しい虫歯を作らず、歯周病を進行させないお手伝いをいたします。
また、お口の健康は全身の健康にも関わっています。皆さんが健康で長生きできるように、自分の家族にしてあげたいと思うように、心を込めてサポートいたします。
院長 歯学博士 横山 佳子 (旧姓 田尻下)
略歴
2003年 国立 徳島大学 歯学部 卒業
2007年 国立 東京医科歯科大学 大学院 博士課程 修了
2009年 田尻下歯科医院 副院長就任
東京医科歯科大学 歯学部附属病院インプラント外来にてインプラント治療を学ぶ。
冨岡デンタルクリニック(神奈川県横浜市)にて一般歯科、小児歯科を学ぶ。
清瀬リハビリテーション病院(東京都西東京市)にて、一般歯科、有病者歯科を学ぶ。
資格・所属学会等
東京医科歯科大学 大学院 博士課程修了 インプラント学 歯学博士
日本口腔インプラント学会 専門医 (>神奈川県 専門医名簿(外部リンク))
厚生労働省指定 歯科医師臨床研修指導医
日本歯科医師会、神奈川県歯科医師会、大和歯科医師会 所属
神奈川県歯科医師会 医療管理委員会 委員
歯科医師 山﨑 彩乃 (矯正担当)
国立 徳島大学歯学部 卒業
東京医科歯科大学歯学部付属病院(う蝕制御学分野)研修医
東京医科歯科大学病院顎顔面矯正学分野専攻課程修了
高橋矯正歯科医院勤務
東京医科大学病院歯科口腔外科兼任助教
NOA矯正歯科院長
日本矯正歯科学会認定医
東京矯正歯科学会
日本口蓋裂学会
日本顎変形症学会
歯科医師 長谷川 真夕
国立 東京医科歯科大学 歯学部 卒業
東京医科歯科大学 大学院 博士課程 修了